アイルランド留学の準備は進んでいますか?
アイルランドは留学先の王道アメリカやカナダ、オーストラリアよりも日本人が少なく英語に集中できる環境が整っています。
さらにアイルランドは教育の質も高く、留学をするには最適な国でしょう。
そこで、、、

アイルランド留学にはどんな持ち物を持って行けばいいんだろう?

服装もどんな格好を持って行っていいかよく分からない、、、
といった疑問にお答えします。
- アイルランドに入国する際に必要な持ち物
- 留学生活に必要な持ち物
- アイルランド留学にあっても困らない持ち物
- アイルランド留学にいらない持ち物
正直、持ち物はパスポートと入国するための書類さえあれば現地調達はできます。
ですがアイルランドは日本に比べ物価が多少高く、質も悪いので日本から持っていった方が良いものなどをリスト化しました。
- アイルランドに留学したい方
- 旅行で荷物が多くなってしまう方
- 持ち物を最低限にしたい方
本記事を読んで頂ければ、アイルランドへ入国する際や留学生活で「あれがない」「これがない」と困らないようになり、持ち物の準備が進みます。
ですので本記事は3分ほどで読めますので、是非ご参考にまでに最後まで読んみてください。
では行ってみましょう!!
目次
アイルランド留学に必須な持ち物
入国に必要な持ち物と留学生活中に必要な持ち物をまとめまています。

入国に必要な持ち物
・パスポート
・航空券
・ビザ関連の書類
・残高証明(英文)
・入学許可証
・滞在先の書類
以上6点はアイルランドへ入国する際に、税関に見せるために必要な持ち物なので手荷物に入れてまとめておきましょう。
自分はビザ関連の書類が手荷物になかったので、入国審査に1時間ほどかかりました(笑)
税関をスムーズに通るためには必ず1つにまとめて税関を通るようにしておきましょう。
パスポート
言わずもがな絶対に必要です。
留学中は語学学校の学生証があればそれを持ち歩くようにして、パスポートは帰国や他の旅行に必要になるため、スーツケースの小さいポケットにでもしまって大切に保管しましょう。
学生証がない場合は日本でパスポートのコピーを取って、お財布にでも入れておきましょう。
航空券-Eチケット
渡航国・ビザの種類によっては片道でも可能な場合もありますが、原則往復のチケットが必要になります。
Eチケットのコピーが必要になる場合があるので、しっかりメールを確認しておきましょう。
ビザ関連の書類
原則3ヶ⽉以上学校へ通う場合は学⽣ビザが必要となります。
残高証明(英文)
入国する際に不法滞在や不法就労を防ぐために、残高証明の提出を求められます。
入学許可証
こちらも入国する際に求められますので、すぐ見せられるように手持ちのバッグに入れておきましょう。
滞在先の書類
滞在先(ホームステイ、シェアハウス、ドミトリーなど)の住所は⼊国カードに記載する必要があります。
ビザ関連の書類、残高証明、入学許可証、滞在先の書類はエージェントを通せば全て揃えてくれます。
生活に必要な持ち物
アイルランド留学生活で必要だった持ち物について紹介します。
・クレジットカード
・海外旅行保険証
・コンセント変換プラグ
・常備薬
クレジットカード
アイルランド含めヨーロッパの地域は現金よりも、カード化が進んでいます。
世界シェア率の高いVISAまたはMasterCardの方がいいでしょう。
海外旅行保険証
万が一があるので海外保険に必ず入っておきましょう。
コンセント変換プラグ
アイルランドのコンセントタイプは日本と異なるためコンセントの変換プラグが必要になります。
特にヨーロッパでは色んなコンセントタイプがあるため、アイルランドへ留学中に旅行で他の国に行く予定のある方はマルチタイプがおススメです。
USB付き 海外用トラベルアダプターコンセントPLUS U (LG-OP002)
常備薬
持病がある方は持っていきましょう。
海外の薬は日本の薬よりも副作用が大きいらしいので、下痢止めや頭痛薬、風邪薬は日本から持っていくことをオススメします。
アイルランド留学にあって困らない持ち物

日本から持っていた方が良い持ち物をご紹介します。
・爪切り
・折り畳み傘
・水着
・日本食
・延長コード
・衣類系
爪切り
重くもないですし小さいものなので、海外で買うまでもないかなと思います。
特に爪切りは借りる方も貸す方も抵抗がありますので、持って行って損はないかと思います。
折り畳み傘
アイルランドは1日に四季があるくらい天気がコロコロ変わります。
ですので手荷物に常備しておくのもいいかもしれません。
アイルランドの折り畳み傘は重く壊れやすいので日本から持っていくことをオススメします。
水着
特に女性は持って行った方が良いかと思います。
海外の水着は日本人のような小柄な女性は多くないため、基本大きい作りになっています。
日本食
アイルランドにも日本食レストランはありますが、日本のインスタントラーメンやお味噌汁は持って行くことを強くオススメします。
アイルランドの主食はジャガイモですので、お米が本当に恋しくなります。
自分はホームステイだったので、ディナーでジャガイモが出てこない日はないくらい毎日食べていました。
お米が出てきても冷凍食品なので美味しくはなかったです。
なので荷物に余裕がある方は持っていくことをオススメします。
延長コード
滞在場所によってコンセントが足りないもしくは少ない場合があり、充電できない可能性がありますので延長コード兼コンセントが2,3個ついているコードがあった方が便利です。
衣類系
留学費用を少しでも抑えるために1週間分は持っていく方がいいと思います。
足りない分はもちろん現地調達できます。
天気が変わりやすいので、撥水性上着や靴などあれば尚いいと思います。
アイルランドのダブリンではノースフェイスの服は現地で買った方が日本の20%~30%ほど安く買えます。
アイルランド留学に必要ない持ち物
留学に行った際に必要と感じなかったものをご紹介します。
・Wi-Fiルーター
・電子辞書
・日用品・消耗品
Wi-Fiルーター
アイルランドにはThreeという有名な携帯会社があって、月で2000円でデータが使い放題でし、契約も簡単なのでWi-Fiルーターは必要と感じなかったです。
あとアイルランドの全バスにも無料のWi-Fiがあるので、アイルランドについた際にも困ることはなかったです。
電子辞書
携帯の辞書アプリで十分です。
日用品・消耗品
シャンプー・トリートメント・ボディーソープ、歯ブラシ、歯磨き粉、生理用品、洗剤などの日用品・消耗品は多少値段が高いですが荷物が重くなるより断然マシなので極力現地調達の方が良いと思います。
最後に-アイルランド留学で必要になる持ち物は持って行こう
留学に行ってみないと自分に何が必要なのかは分からないのが正直の感想です。
ですが入国するための書類や留学生活で必要になる持ち物はあるので、それだけ忘れなければなんとかアイルランドでの留学生活は送れます。
アイルランドの物価は日本に比べ少し高くなっているので、日本で買っておけるものは買っておきましょう。
〇どんな服装を持って行けば知りたい方