留学を第一に諦めてしまう理由として挙がるのが『費用』だと思います。
もし、それが無料で行けるという話があるなら知りたいですよね?

そんな美味しい話はあるわけない、、、
かなり怪しい、、、
でも本当にあるのなら無料になるなら理由が知りたい!!

分かりました!任せてください!
今回実際にセブ島留学に無料で行けた自分がご紹介します。
そしてさらに安く行ける方法や節約術を教えます!!
〇本記事で分かること
- なぜ無料でセブ島留学に行けるのか
- 無料でセブ島留学に行けるメリット・デメリット
- さらに安くセブ島留学に行ける方法
以前こんなツイートをしました、、、
費用が高いと言うことで留学を諦めてしまうのは勿体ない。お金は取り戻すのは可能だが、時間を取り戻すことは誰にもできない。もし費用で悩んでいる方がいたら、諦めるよりも行動して安く行ける方法を考え探した方が随分と自分にとっていいだろう。悩んでる暇があったらまず行動😆
— てのー@やると決めたらやり尽くせ (@tenoteno1008) November 1, 2020
〇こんな方に向けて書いています
- 留学を費用で諦めたくない方
- セブ島留学を安く行きたい方
- 留学のためにお金をためている方
- 本当にセブ島留学に無料で行けるのか知りたい方
本記事を最後まで読んで頂ければ、セブ島留学に無料で行ける根拠が分かるので安心して留学に行けます。
5分ほどで読めますので、是非お読みください!
目次
なぜセブ島留学に無料で行けるのか?
フィリピンセブ島には『0円留学』という留学方法があります。
セブ島現地で仕事をしながら、給料をもらう代わりに留学費用が無料になるようになっています。
上記で挙げたような
- 留学を費用で諦めたくない方
- セブ島留学を安く行きたい方
- 留学のためにお金をためている方
のために作られた方法なので、英語をセブ島で学ぶチャンスを逃すわけにはいきません!
自分が通っていた語学学校の社長も昔、あなたが現在抱えている悩みを抱えていたけど、結局留学に行くのを断念したという過去があることから、今の若者に無料で留学に行けるようにしたようです。
どんな仕事をするかというと、、、
- コールセンター業務
- インターンシップ業務
などがあります。
そして、コールセンター業務やインターンシップ業務をしただけで、果てして本当にすべての費用が無料になるのでしょうか、、、?
セブ島留学は本当にすべて無料なのか?
結論、すべて無料で行くことは不可能です。
ですが留学費用の大半以上を占める、授業料と滞在費は無料でセブ島に留学ができます。
では、実際に自分が無料になった費用と払った費用を大公開します。
セブ島留学の授業料と滞在費
留学費用の大半を占めるのが授業料と滞在費になります。
だいたいのセブ島の語学学校は1か月(4週)が複数人部屋のシェアハウスで1日約6時間~8時間の授業だとで約15万~20万円の費用はかかります。
2か月、3か月と増えていくと2倍、3倍になるので、やはりかなり費用は掛かります。
ですがセブ島で仕事をしながら、留学をすることでこのような費用がすべて無料になります。

無料になる費用は分かった!!でも払った費用はいくらなの?
払う費用は初期費用だけ
払う費用は初期費用だけになります。
実際に自分が払った初期費用の金額は3か月の滞在期間ですが、13万円でした。
〇詳しい細かい内訳が見たい方はこちら

この金額+セブ島での生活費だけなのでかなり留学費用は節約できます。
セブ島の物価は日本と比べると安いので生活費さえも抑えることができます。
昼食が100円ほどで食べれるくらい安いです。
〇フィリピンセブ島の生活費や節約術が知りたい方はこちら

コールセンターをしながら留学
セブ島にある無料で留学できる語学学校のほとんどがコールセンターの仕事です。
1日4時間の英語授業と4時間のコールセンター業務というスケジュールでトータル8時間です。
基本的に仕事内容はテレアポや受付業務のような仕事になります。
自分が通っていた、AHGSでは業界の第一人者ということもあり、たくさんの卒業生を輩出しています。
セブ島現地には、セブ島に住んでいる社員もいますし、日本から研修としてきている社員や他の会社から派遣されている方もいますので、コールセンター初心者でも安心して働けます。
研修もしっかりしていますので、働き始めた初日からアポイントが取れることもあります。
インターンシップをしながら留学
コールセンターとは違い、通っている学校でそこにいる先生や生徒の管理を日本人スタッフとして、業務を行う代わりに授業料や宿泊費を免除してもらいます。
ですがインターンの仕事は様々なものがありますので、語学学校の先生の管理となると英語が必要になってくるので、英語初心者の方には少し厳しいかもしれません。
ですので、仕事内容は個人のレベルや適性を考えて割り振ってもらえますので、希望通りに行くとは限らないので注意が必要です。
働きながら留学するメリット・デメリット
〇メリット
ワーキングホリデーや海外に移住をしようとしている方には良い練習になると思います。
ある程度英会話ができる方はフィリピン人スタッフとの授業意外での関わりがあるので、ビジネス英語も身につけることができます。
その他にも、コールセンターではビジネススキルやコミュニケーション能力、社会人として必要な言葉使い、目標意識などを身につける事ができます。
×デメリット
デメリットとして考えられるのは、ホームシックになっても帰ることができません。
思ったよりも留学楽しくなく、日本に帰りたいと思っても申し込んだ期間はセブ島に滞在しないといけません。
あくまでも仕事なので、自分勝手な理由での留学期間の短縮や変更は認められません。
授業と仕事も同時にこなさなければならず、精神的・肉体的に疲労がたまり、普通の勉強だけの留学よりも大変です。
他のデメリットとしては、英語の勉強に集中ができなくなってしまうことです。
本来の目的は英語を学びに来ているのに、費用を安くするためとは言えやりたくない仕事を、平日に無理にでもしないといけないということです。
例えばコールセンターの場合は約4~6時間勤務、インターンの場合は約6~8時間という日々続きます。
そのため、せっかく英語習得を目指して留学に行ったのに、授業以外での英語の勉強がなかなか取れなくなってしまいます。

これだけを聞くと働きながらセブ島留学するのは
ちょっと大変そう、、、
自分にできる自信がない、、、

実際に自分が行っていたAHGSでは、コールセンター業務が嫌すぎて、
追加でお金を払って、勉強だけに変更した方も何名かいました。
ですので、コールセンターやインターン以外での留学費用が無料になる方法をご紹介します。
セブ島で働く以外の留学が実質無料になる方法
ここではセブ島では英語に集中して勉強に取り組むための方法と英語学びながらスキルを付けれる方法をお教えします。
留学前にリゾートバイトをして実質無料で留学
実際に自分も行っていた方法なんですが、留学前にリゾートバイトで一気に稼いで、その稼いだ給料を留学費用にしていました。
〇リゾートバイトをした方がいいメリット
- 現地で仕事をしないので英語の勉強に集中できる
- 1日の授業の時間が長く受けれる
- 滞在費や生活費が節約でき20万円以上稼げる
というようなメリットがあります。
さらにホテルや観光地のような、外国人が多く来る場所によって、留学前から英会話に慣れることができます。
留学に行く前に英会話に慣れておくだけでも、留学期間での自身の英語力の伸び具合が全然違ってきます。
〇リゾートバイトでできる事
- 普段味わえない特別な経験をしたい人
- 新しい出会いを求めている人
- 日本の「おもてなし」を学びたい人
- 生活費を抑えて、貯金をしたい人
- 今の生活に物足りなさを感じている人
- 留学やワーホリ希望者で語学を活かしたい人
- 夏休みや冬休みなど短期間で働きたい学生
しかも温泉地なのででは、温泉が毎日入れる場所もありますので、まずはやってみたい仕事を探すことから、是非やってみてください。
〇無料登録はこちら
ITを学びながらセブ島留学
続いてはセブ島で働かずとも、これから必要になってくるITを学びながら留学ができる方法です。

え?!今まではセブで働くから、その対価として
滞在費と授業料が無料になってたんじゃないの?
今度こそ怪しい、、、、
怪しすぎる!!!!!!!!

説明していきますね!
またまたTwitter失礼します、、、
留学に行く場合は英語で何をしたいかよく考えるべき。英語は何かをするための手段、ツールでしかなく、言ってしまえば言葉なので!英語を話す人は世の中たくさんいる、英語が話せるからと言って凄いわけではない『英語で何をするか』が大事!
— てのー@やると決めたらやり尽くせ (@tenoteno1008) October 30, 2020
というようなツイートをしました。
英語が話せるだけでは、ただ英語という言語が話せるだけなのであまり意味がない。
ですがそれに自分にしかできないスキルを付けることでそれが強みになります。
それができるのがセブ島IT留学【Kredo】になります。
〇Kredoでできること
- 現地で仕事をすることはありません
- セブ島にて1ヶ月の間、ITレッスン4時間、英語グループレッスン2時間
- その後、セブ島または日本にて1ヶ月間IT研修
- プログラム修了後はIT関係の企業への就職サポートつき
英語でコミュニケーションを取れるだけで、世界中で仕事ができますし、自分のできる幅が広がりますので、まずは無料で資料請求してみてください。
最後に-もう費用に悩まなくても大丈夫
数十年前だとご紹介してきたようなサービスがなくて、費用が足りないから留学を諦めるという選択を取らざる負えませんでした。
ですが、今は滞在費と授業料が無料で行ける方法や出費を減らしてリゾートバイトで爆稼ぎをする方法、さらに自分にスキルを付けながら留学ができる方法があります。
ですので、悩む暇があったらまずは行動すること!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント
[…] 【無料は罠?】セブ島留学がお得に行ける方法を大公開 留学資金を稼ぐにはリゾバがおすすめな理由10選 […]
[…] 【無料は罠?】セブ島留学がお得に行ける方法を大公開 留学資金を稼ぐにはリゾバがおすすめな理由10選 […]