
アイルランド人の主食は何だろう?

アイルランドではどんな料理があるんだろう?
というような疑問に、アイルランドの首都ダブリンにホームステイをした経験がある自分がお答えします。
・アイルランドの主食はジャガイモ
・アイルランドの主食のジャガイモを生かした料理
・アイルランドの主食に飽きたら、、、日本食レストランへ!
・アイルランドへホームステイに行く方
・アイルランドの家庭料理を知りたい方
・アイルランドの主食を知りたい方
本記事を読んで頂ければ、アイルランドの主食やアイルランドで食べられている料理が分かる上、留学やホームステイで訪れ食事に飽きてしまった時、日本食が食べれるレストランをご紹介しています。
では行ってみましょう。
目次
アイルランドの主食はジャガイモ?パン?はたまたお酒?

アイルランド人は身体が大きくラグビーで世界第一位になったこともある屈強な体を持っていますが、果たしてどんな主食でどんな料理を食べているのでしょうか?
・アイルランドの主食はジャガイモ
・乳製品もアイルランド料理には欠かせない
・お酒も主食?!?!
アイルランドの主食はジャガイモ
ジャガイモは栄養価も高く、美味しいからということもあり、アイルランドの主食として重宝され、アイルランド人みんなに愛されています。

毎日食べてたら太りそうな気がする?
意外とカロリーは低く、お米の半分ほどのカロリーしかないようです。
しかも栄養価も高く、ビタミンB群・Cやミネラル成分が豊富に含まれ、 特にビタミンCはみかん並みに含まれています。
ジャガイモは栽培が簡単で面倒を見なくても、ジャガイモ自身で育つことができるという理由もありアイルランド人はジャガイモに依存していました。
ですが昔、主食で食べていたジャガイモが不作になり、アイルランド人が飢えで亡くなってしまうジャガイモ飢饉が起こりました。
このような事件を乗り越えさらにアイルランド人に愛されているジャガイモですが、ジャガイモとひとくくりに言っても、揚げたり、ふかしたり、茹でたりと色んなジャガイモがアイルランドの主食として出てきます。
フライドポテト
ジャンクフードの定番フライドポテトです。
日本人として夕食にフライドポテトを主食として食べるのは、体に悪いような気がしてなりません。
ですが、フィッシュ&チップスのようにフライドポテトもアイルランドでは主食として食べられます。
マッシュポテト
アイルランドで一番家庭的で、みんなに愛されているのがマッシュポテトではないでしょうか。
そして家庭の味として差が出るのがマッシュポテトです。
茹でたジャガイモをつぶし、バター、牛乳、塩、こしょうで味付けした料理です。
牛乳の代わりにクリームを使ったり、ナツメグを加えたりする家庭もあり、日本と違ったマッシュポテトが味わうことができます。
丸々茹でたポテト
一番簡単な料理がジャガイモもそのまま茹でたものです。
日本でよく見るジャガイモはげんこつほどの大きさのジャガイモですが、アイルランドには一口サイズのジャガイモがあります。
ですのでその小さいジャガイモが、そのまま茹でられて夕食として食卓に出てきます。
乳製品もアイルランド料理には外せない
乳製品もアイルランドの料理には欠かせないモノになっています。
アイルランドの料理には乳製品も多く使われており、例えばパンに塗るバターやクリームもミルクがたっぷり含まれているため、非常に濃厚でおいしいです。
アイルランドのマッシュポテトにはミルクを入れたりバターを入れたりして、家庭の味がハッキリと別れます。
さらにレストランによっても変わってきますので食べ比べも行った際にしてみてください。
紅茶が大好きなアイリッシュは紅茶にもミルクは欠かせないモノです。
お酒も主食?!?!
アイルランドは、世界5大ウイスキーの一つ「アイリッシュウイスキー」が製造されている国ですが、黒ビールで有名なギネスビールの発祥の国でもあります。
このことからアイルランドには美味しいお酒がたくさんあり、ダブリン市内には1000近いパブがあります。
特にテンプルバーエリアにはパブから出たらまたパブがあるくらい近い距離にあります。
アイリッシュは毎日お酒を飲んでいる方が多いのでお酒も主食なのと思うくらい沢山飲みます。
もし二日酔いになってもその薬としてお酒を飲むくらいお酒が大好きなのがアイリッシュです。
〇ダブリンに雰囲気を良くオススメのパブを知りたい方はコチラ
他にもこんなものをよく食べます
アイルランドではじゃがいもが主食となっていますが、他には豚肉や羊肉、牛肉をよく食べています。
そしてパンもジャガイモやお肉の付け合わせとして良く、食卓に並び食べられます。
アイルランドは島国ということもあり、新鮮な魚介類もよく採れます。
アイルランド西部のゴールウェイでは毎年9月に国際オイスターフェスティバルが開催されているほど、カキが豊富に採れ多くのアイルランド人に愛されています。
アイルランドの主食のジャガイモを生かした料理

フィッシュ&チップス

イギリスのイメージが強い料理ですが、アイルランドでも有名で定番の料理となっています。
日本人がチップスト聞くとお菓子のポテチのようなイメージをするかと思いますが、アイルランドではチップスというのはフライドポテトを指しています。
アイルランドではこれにソルトとビネガーをかけて食べるという食べ方が一般的になっています。
アイリッシュシチュー

アイルランドの伝統料理と言えば、このアイリッシュシチューが有名です。
牛肉(羊肉)とにんじん、玉ねぎ、ジャガイモ、を一緒に煮込んだシチューとなっており、日本のシチューよりもとろみが少なくあっさりしていましたが、日本人の舌にも合うと思います。かなり美味しかったです。
寒い日に作る人が多いと言われており、アイルランドでは郷土料理として親しまれています。
〇アイルランド料理をもっと詳しく知りたい方はコチラ
アイルランドの家庭料理
ここではアイルランドにホームステイした時のリアルな家庭料理をご紹介します。





基本的にアイルランドではワンプレートに主食のジャガイモ、副菜として豆や茹でた野菜、そしてメインで豚肉の塩ゆでや揚げた白身魚が出てきます。
正直、ホームステイ先のご飯は美味しくはなかったです。
もちろん家庭によって料理の上手い、下手はありますので、一概にアイルランドの家庭料理が美味しくないとは限りません。
アイルランドで会った友達で、ホストファミリーの手料理で主食として出てくるマッシュポテトが、最高に美味しいと言っている友達もいました。
当たり前ですが、アイルランドではジャガイモが主食なので、夕食でジャガイモが主食として出てくるのはほぼ100%で出てきます。
主食として出てこない日は夕食がパスタの日だけでした。
〇アイルランドのホームステイをもっと詳しく知りたい方コチラ
アイルランドの主食に飽きたら、、、日本食レストランへ!

これだけお米が食べられず、ジャガイモが主食で出てきたら日本人は誰しも飽きてしまうことがありますので、アイルランドで日本食が食べられるレストランをご紹介していきます。
・Kokoro Ramen Bar
・YAMAMORI
・Asia Market
Kokoro Ramen Bar

ダブリンにも意外と日本食レストランが浸透しており、まあまあの数の日本食レストランを見かけると思いますが、その中でも特にラーメンが美味しかったお店です。
YAMAMORI

家族で来ているアイリッシュもたくさん来ていて、YAMAMORIは日本で言うところのファミレスに近いような感じがしました。
店内も広くゆったりとしており、日本食のメニューが幅広くありました。
〇さらに詳しくダブリンにある日本食レストランを知りたい方コチラ
Asia Market
ダブリンにもアジアンマーケットがあるので、そこに行って日本食を購入する手もあります。
Asia Marketはそれなりに日本食の品揃えが充実しており、値段を考えなければアイルランドで日本食の購入をするのもありかと思います。
調味料やソースはかなりの品揃えでした。
日本米も手に入ります。
この他にもほんだしや海苔、白菜、れんこん、長芋、日本のお菓子なども売っています。
このようにAsia Marketはそれなりに日本食の品揃えが充実しており、値段を考えなければアイルランドで日本食の購入をするのもありかと思います。
最後に-アイルランドの主食はジャガイモ
アイルランドはヨーロッパだから主食はパンと思っている方も中にはいたと思いますが、アイルランドの主食はジャガイモです。
そして、アイルランドの料理にあまり期待していない、もしくは美味しくないと思っている方もいるのではないでしょうか?
アイルランドにホームステイ行く前は正直自分もそうでした、、、。
ですがアイルランドに留学、ホームステイをしてアイルランド料理にまとめた記事も書いていますので、是非読んでみてください!