
うわあ、ここの派遣先最悪、、、もうこれ以上行きたくない
上司は何も教えてくれないし、何かと感情で物事言ってくるから
メンタルやられる、、、、
行きたくない!!やめてーーー!!!!!!
などリゾバの派遣先には色んなトラブルがあります。
他には
- 派遣先の周りの環境が思ってたのと違う
- 働きに来たのに全然シフトに入れてくれない
- 旅館にお局的な人がいてその人と一緒に働きたくない
- 寮が来たな過ぎて話にならない
と言うようにせっかく遠くから来たのに、こんなことになって「もう行きたくない」「もう何か月も居れない」なんて思いたくないはず、、、、
ですがリゾバを経験している人なら、1度は行きたくないと思ったこともあるはずだと思います。
その行きたくないと思いつつも働いては自分も辛いですし、派遣先の人からしても迷惑になってしまいます。
ですので、、、
- 行きたくないリゾバに途中でやめる方法
- 途中でやめたらお給料はどうなるの?
- バックレがおすすめできない理由
- 良好なリゾバの見つけ方
- もうリゾバに行きたくないと思ってしまった方
- 今のリゾバを途中でやめたと思った方
- リゾバとトラブルが起きて気まずくなった方
本記事を読んで頂ければ、今の行きたくないリゾバから途中でやめることもできますし、さらに今後こんなことにならないように良好なリゾバの見つけ方、探し方もお教えします。
5分ほどで読めますので、是非最後までお読みください!
では行ってみましょう!

目次
リゾバに行きたくない!今の派遣先から途中でやめる方法は?
ではこれから途中でやめる方法をお教えしますが、その前に1点お伝えします。
明日いや今日、今やめたいと思っていてもそう簡単にやめることは不可能です。
あなたが行っている派遣先も派遣会社からしたらお客様であり、やすやすと派遣した人を途中でやめさせては派遣会社の信頼も下がってしまうので、すぐにやめることは難しいです。
ですが今すぐではなくとも、満了期間よりかは早く、行きたくないリゾバからやめることはできますので安心してください。
では早速ご紹介します。
途中でやめる方法は?
派遣会社に相談
第一にあなたが登録しているリゾバの派遣会社に電話でもメールでもいいので連絡することが大切です。
実際に仕事しているのは派遣先のホテルや旅館になりますが、リゾバスタッフが雇用契約を結んでいるのはあくまでも派遣会社なのでまずは担当者に相談しましょう。
ホテルや旅館も大ごとにしたくないので、そこの上司やマネージャーから「何かあったら相談してね」など言われることもありますが、やめる気持ちがあったら相談もせずに派遣会社の担当者と話しましょう。
担当者に伝えるときにはより具体的かつ分かりやすいように伝えることが重要になってきます。
人間関係が理由
人間関係は目に見えないので、伝えにくい点ではあります。
ですので、今あなたが置かれている状態を鮮明かつ分かりやすいように伝えることを意識しましょう。
〇例えば、リゾバ先の上司からパワハラやセクハラがあった場合
- 誰に言われたのか(やられたのか)
- どんなことを言われたのか
- それはどこで言われたのか
- それによって自分がどうなったのか
などと分かりやすいように伝えることが何よりも大切です。
以上のようなことがあった場合は、即座に担当者が途中でやめれるように対応をしてくれますので、まずは伝えましょう。
健康状態が理由
寮が汚いや設備不良でこれ以上滞在できないということもあるでしょう。
このような場合も、具体的に伝えましょう。
リゾバ先に行く前に、寮の写真や何があって何がないかの書類が送られてくると思います。
それと比べて明らかに汚かったりして寝不足や健康状態が悪くなったり、設備が足りなかった場合に関しては伝えましょう。
健康状態が悪くなってまで派遣会社が居させるメリットもないですし、リゾバ先の変更や契約期間を短くすることもできます。
労働条件が理由
まだまだ今の日本では労働環境が悪く、残業がひどい会社だってあります。
ですがリゾバに至っては、契約との相違があった場合に関してはやめることも可能です。
その際には、、、
- どのくらいの頻度で残業しているのか
- 残業時間は1日何時間なのか
- どのくらい連勤しているのか
- 明らかにサービス残業をされている
と担当者に説明するときには、ハッキリ伝えれるようにしておきましょう。
でも実際、稼ぎたい人に関しては残業があった方が稼げるのでありがたいときもありますが、サービス残業をされている時は即座に相談しましょう。
バックレてしまう
これはマジでオススメできません、というかしないでください!!
今の状況がどれだけ劣悪でもバックレだけは人として、一社会人として絶対にしないようにしましょう。
バックレをするだけでどれだけ周りの人を迷惑にさせるか考えただけで、バックレができる人の神経が分かりません。
そもそもバックレをしようと考えている人は、この記事を読んでないと思うので大丈夫とは思いますが、バックレは悪なので絶対にしないでください。
バックレする人はどこに行ってもするような気がするので何を言っても意味がないと思いますが、、、
長期の契約ではなく短期から
短期の契約から始めて、その派遣先がよかったら更新していく、、、
途中でやめてOKなこと・NGなこと

途中でやめたらお給料とかどうなるんだろう、、、?
あとダメなことやNGのことってなんだろう、、、?
派遣される前は誰しもが途中でやめようと思っているわけではありませんよね。
なので途中でやめたらどうなるんだろうと思うのは、その時になってからだと聞きにくいこと間違いなし。
ですので途中でやめたてもOKなことNGなことをご紹介します。
働いた分の給料はもらえる
途中でやめたら給料がもらえなくなってしまうのではないかと思い、行きたくもないリゾバ先に嫌々行っても仕方がありません。
ですが行きたくないリゾバ先を途中でやめたとしても給料はしっかり振り込まれます。
法律で決まっているようなので安心してください。
実際に自分が行っていたリゾバ先の友達が途中でやめてその派遣会社を使わなくなっていてもお給料は振り込まれていました。
やめたい、行きたくないと思ったら派遣先の担当者に相談をしてからやめましょう。
お給料は振り込まれます!!
交通費は支払われない
途中でやめてしまうと交通費は自腹になる可能性があります。
派遣会社によってルールは異なりますが、通常は満了してから自宅から派遣先までの往復の交通費が支払われるので、契約期間が短くなった場合は支払われないかもしれません。
なので各々の派遣会社の規定を確認してみましょう。
実際に交通費が振り込まれるのは、満期が完了してからの最後の給料日に振り込まれます。
祝い金や特典もなし
もちろんですが、契約期間をしっかり働いてからもらえるような特典(お金やポイント)などはもらうことは無理に等しいです。
一部ビーグッドのような派遣会社は、派遣されたらもらえるような祝い金はもらえますが、基本的には受け取れません。
リゾバ.comのような期間満了してからもらうような会社からは無理だと思います。
ですが圧倒的に期間満了してからの祝い金や特典の方金額は大きいので一度確認してみてください。
バックレがオススメできない理由
期間満了していないので交通費が支払われないのはありますが、他にも色々ありますので知っておきましょう。
今後派遣会社から紹介はない
行きたくないと思ってバックレをしたら、その派遣会社は二度と使えなくなってしまいます。
いわゆるブラックリスト入りです。
バックレした人が今後、バックレしないので紹介してくださいと言っても何一つ信頼できないですよね。
派遣会社からしたら、大切なお客様の信頼を少なくとも下げているわけですし、今後使えないのは当たり前で、それが報いです。
派遣会社の担当者とも気まずくなって連絡できないのがオチだと思いますが、、、、
損害賠償だってあり得る
バックレてしまうと損害賠償を請求されてしまうかもしれません。
派遣先にリゾバに行く前に派遣会社から「就業条件明示書兼労働条件通知書」というものがメールや書面で郵送されて来るので。確認するといいでしょう。
今まで働いた分がカットされ、しかも損害賠償の請求なんてされたらたまったもんではないので、バックレをするにも覚悟が必要かと思います。
親や身内に迷惑がかかる

もう行きたくないから、もうやめよう!!
さようなら、、、、
と思い立って何も言わずに逃げると、リゾバ先は少なくともどうしたのか気にはなります。
すると、、、
- 派遣先に連絡
- 派遣会社から本人に連絡
- 連絡がつかない
- 派遣会社に登録している緊急連絡先に連絡
と言うことが目に見えて分かりますよね、、、、
緊急連絡先に登録してるのはだいたい親や身内ですよね。
子供が社会人になっても親や身内に「娘、息子さんと連絡がつかなくなりました」と連絡行けば、親は誰しも気が気ではなりません。
ですがよくよく聞いてみたら、理由がどうあれ行きたくなかったからバックレたなんて聞いたら親は呆れます。
周りの人の迷惑は被るし、親からの信頼もなくなりかねません。
バックレは「百害あって一利なし」なので絶対にやめましょう。
行きたくないなんて思わせない!良好なリゾバの探し方
リゾバで行きたくない・やめたいと思ってしまう理由として挙がるのは、人間関係が悪いというのが過半数を占めると思います。
そこで人間関係が良好なリゾバ先を見つけるためのコツをご紹介します。
それは派遣の担当者に直接聞きだすことです。

どんな事を聞けばいいんだろう、、、?
では実際に自分も使ったことのある質問をご紹介します。
人間関係なんて見えるものではないので、あくまでも参考程度で読んでください。
途中退職はいます?
紹介してくれた派遣会社の担当者に「この求人は途中で帰った人はいますか?」や「途中でやめた人はいます?」など聞いてみましょう。
担当者はだいたい二つ返事で「いないです」というのがかえって来るとは思いますが、もし途中でやめた人やバックレた人がいた場合に、なぜ辞めてしまったのかを聞くと具体的なことも分かると思います。
派遣スタッフの期間満了・延長率は?
今まで行っていた派遣のスタッフの期間満了や延長率の割合が多ければ多い程良いのは分かりますよね。
単純に居心地が良かったり、一番心配するであろう人間関係も良好ということがわかります。
期間満了・延長率が高水準であれば、安心して働けるリゾバ先と考えられますよ。
良好なリゾバが見つかる派遣会社

アルファリゾート
「リゾートバイトならアルファリゾート! 」はホテルと旅館の求人数と、個室OKの求人数に強みを持つ派遣会社。
中でも仲居の求人は他の派遣会社よりも条件が良く、「初心者でも時給1100円以上保証」などのメリットが多数あります。
アルファリゾートを利用された方の中には、仲居で月収30万円以上稼ぐ方もいますよ。
ホテルと旅館以外の求人が極端に少ないのが欠点ですが、仲居や配膳、フロントで待遇良く働きたい人は「リゾートバイトならアルファリゾート! 」への登録が必須でしょう。
自分が使ってきてよかった派遣会社をご紹介!
リゾバ.com
「リゾバ.com」は求人数の多さに強みを持つ派遣会社。
有名温泉地や憧れの離島など全国800ヶ所以上から選択可能と、全国のリゾート地を網羅しています。
1週間〜1ヶ月以内の短期求人や、他の派遣会社にはないレア求人の多さも大きな魅力。
高時給案件の少なさが欠点ですが、「リゾバ.com」が担当者のサポート力と求人数で最もバランスの取れた派遣会社でしょう。
最後に-リゾバに行きたくないなんて甘えるな
正直な話、自分が決めたリゾバ先で思ってたより労働が大変、ちょっと上司と合わない、行きたくなくなってしまったから途中でやめるなんて少し甘い気がします。
つらつらと途中でやめる方法を書きましたが、派遣でしかも自分でここまで働きますと期日も決めたのに、それをドロップアウトしましたはものすごい虫が良い話。
それが派遣のいい点ではありますが、せめて自分が決めた期間はできる限り務めることを社会人としてやり、しっかり働けば、滞在費や食費もかからないのでなかなか稼げますし頑張ってください。

そのためには、良い派遣会社(リゾバ.com とリゾートバイトならアルファリゾート! )を使い、リゾバ先に派遣される前に担当者としっかりコミュニケーションをとることが何よりも大事です。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] 〇リゾバの途中でもやめれる方法を知りたい方はコチラ […]